お久しぶりの更新になります。。。。。
ここ半年はYoutubeにシフトしていました。何だかんだ楽しく更新しております。


今回は文具ではない記事になります。


 自分はYoutubeをするにあたって
・もっと解像度の高い動画をノイズなく撮影したい
・取り回しの効いて、回して撮影するのをぶれなく撮りたい
・SNSにアップロードするイメージをきれいに撮りたい
という野暮な願望があるのですが、それを叶えるべく一眼という選択肢を考え始めました。

で、
とはいえ自分はカメラ趣味のない一般人であって、全く知識のないスタートを切りました。
各皆さんのブログや専門のYoutubeチャンネルをかなり漁り、とりあえず「愛好家の思想だけはあてにしない」
ということだけ決めて物を探していきました。それは、実用を旨として予算の決まっている自分にはとても耳の痛くなるような話で、その事に対する逃避は避けられなかったから、ということと、観念的だとそもそも「自分が良いと思うもの」の形成がなくなり、趣味の可能性を絶ってしまうのでは、と危惧したから、ということです。訳が分かりませんが、簡単に言うなら「流されたくない」という文具で生み出された趣味人としての本能によるものです。(恐らく)

そうして探したエントリー機、FullHD60FPSは最低限だなぁ.......レンズキットで安いと単焦点を買うのも買いやすいなぁ.....などとようやく絞って考え始めました。

が、

一瞬で片が付く程の、エントリを見てしまいました。



このページのイメージの全てが圧倒的でした。
「観念的」を危険視した自分ですが、どうしても勝てませんでした。
固より「惹きつけるような」イメージや動画を意識(意識よがりですが)してきた自分には、確かにメーカーの好みというステレオタイプは危険ですが、感性のみの観念には左右されて良かったわけです。プロの犯行とはいえここまでそそられたのは打撃でした。

そうして買ってしまいました。
DSC_1571
外箱、こういうガジェットのものは外装から寄り付かせに来ているような、視覚的な挑発を感じます。

開封。
DSC_1573
黒。
DSC_1587
こうしてカメラが登場してきました。
DSC_1583
DSC_1584
外観は、こんなわかりにくい物より公式サイトなどの物の方がよっぽど判りやすいと思います。
持ってみた感想は、「想像より重い。」です。普段的にこんな密度の高いものを持ち歩かないものですから、所感としては、軽いらしい ではなかった という印象がありました。クロスボウを持った時と同じ所感です。しかしこれでも軽いらしい。慣れないと。

今はまだ使い初めで設定も赤子同然。これから数をこなしてあのイメージに近づけるように研鑽します。




~おまけ~
覚束ない最初の写真をリマインダーとして置いておきます。どれくらい撮れるようになるかの確認用。ペンよりスナップを撮ってみたかった、ということもありペンは撮影していません。未熟ですのでお目汚し失礼致します。
OI000028

OI000029

OI000027

OI000035

OI000040

こう下手でも、撮っている時は楽しいのです。下手の横好きにならないようには技量を積んで、皆さんに興味深く心地よい画を発信できればと思います。




このエントリは初PC作業でした。タイピングが遅いのを克服するためにまた記事を書こうと思います。とはいえ今回は遅すぎて初手から眠くなりつつ書いた、というのもあって接続がおかしかったりするかもしれませんが、ここまで睡魔のある自分は判別出来ません。お気づきの点がありましたらコメントにてお知らせ頂けると大変修正が楽です。

今回はここで置こうと思います。


ではまた。
スポンサードリンク